有袋類の下顎角突起





 有袋類の下顎骨は下顎角が内側に曲がる(下顎角突起(mandibular angular process))。これは,ダーウィンが『種の起源』(Darwin, 1859)で述べていることからも分かるように(原本では416ページ),かなり古くから知られていた特徴である。
 図はアカカンガルー,オポッサム,アナグマの下顎骨を後やや上から撮影した写真である。有袋類のアカカンガルーとオポッサムは下顎角が内側に曲がっているのはわかる。Sanchez-Villagra and Smith(1997)によると,大きな体の方が棚状になり,小さい方が棒状になるという。たしかに,アカカンガルーの下顎角突起は大きく棚状になっているように見える。
この曲がった下顎角の縁に内側翼突筋(pterygoideus internus muscle)が停止し,また咬筋(masseter  muscle)の浅層がこの下顎角に外側から付着する(Turnbull, 1970)。いずれも,下顎を上にあげる,つまり顎を閉じる筋が付いている。

Darwin CR 1859: On the Origin of Species by Means of Natural Selection, or the Preservation of  Favoured  Races in the Struggle for Life. John Murray, London.

Sanchez-Villagra MR, Smith KK 1997: Diversity and evolution of the marsupial mandibular  angular process.  J. Mamm. Evol. 4: 119-144.

Turnbull WD 1970: Mammalian Masticatory Apparatus. Fieldiana Geology 18, Filed Museum of  Natural History, Chicago.